59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2022-06-24 06月24日-05号

桜井忠弘保健所理事 墓地数につきましては、令和4年6月23日現在、墓地が489件、納骨堂が4件であります。 以上、答弁といたします。 ○塩田義智議長 小島寛子議員。    〔33番 小島寛子議員 登台〕 ◆小島寛子議員 たくさん、経営者さんがいろいろな種類の489件プラス納骨堂がおありになるということでした。 次の質問に移ります。 

会津若松市議会 2022-06-13 06月13日-一般質問-02号

このような場合、自治体の無縁納骨堂に納めざるを得ず、本来納める場所に納められないというような事例もあったとのことであります。自治体の取組として、万が一のときに必要な本籍地に関する情報やエンディングノート保管先葬儀遺品整理契約先、お墓の所在地などを事前登録し、指定した人に開示できるサービスを始めた例があります。そのほかエンディングノート配布葬儀などの生前契約のサポートなども考えられます。

いわき市議会 2019-06-17 06月17日-02号

市民協働部長下山田松人君) 昨年度実施いたしました南白土墓園納骨堂型合葬墓地応募状況につきましては、納骨堂利用する方法での応募が、募集数150体に対して応募数266体、また、納骨堂利用しない方法での応募が、募集数240体に対して応募数174体となっており、全体の応募倍率としては、390体に対し、440体で1.13倍となったところであります。 

会津若松市議会 2019-03-18 03月18日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号

次に、議案第59号 会津若松市営墓地条例の一部を改正する条例、同第60号 会津若松大塚山墓園条例の一部を改正する条例、同第61号 会津若松大塚山納骨堂条例の一部を改正する条例、同第62号 会津若松都市公園条例の一部を改正する条例、同第63号 会津若松下水道条例の一部を改正する条例、同第64号 会津若松農業集落排水処理施設条例の一部を改正する条例、同第65号 会津若松市個別生活排水事業条例

会津若松市議会 2019-02-21 02月21日-議案提案説明-01号

                議案第57号 会津若松公設地方卸売市場条例の一部を改正する条例             議案第58号 会津若松手数料条例の一部を改正する条例                  議案第59号 会津若松市営墓地条例の一部を改正する条例                 議案第60号 会津若松大塚山墓園条例の一部を改正する条例                議案第61号 会津若松大塚山納骨堂条例

いわき市議会 2018-09-21 09月21日-06号

また、委員より、納骨堂型合葬墓地耐用年数について質疑があり、当局より「納骨堂型合葬墓地主要構造鉄筋コンクリート造であり、耐用年数は約60年である」との答弁がなされ、当局答弁を了とし、本案は異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、議案第11号平成30年度いわき一般会計補正予算(第2号)のうち、当委員会付託分について申し上げます。 

いわき市議会 2018-09-11 09月11日-03号

◆4番(山守章二君) 2つ目として、今般整備された納骨堂型合葬墓地とはどういった施設なのか伺います。 ◎市民協働部長下山田松人君) 納骨堂合葬式墓地につきましては、多数の焼骨共同で埋蔵する合葬墓地納骨堂をあわせて整備することで、直接焼骨を合葬する以外に、一定期間焼骨納骨堂に個別収蔵した後、合葬することができる複合型の施設となっております。

いわき市議会 2018-09-06 09月06日-01号

今般、南白土墓園納骨堂型合葬墓地が本年8月に竣工し、また、東田墓園納骨堂型合葬墓地及び両墓園樹木葬型合葬墓地につきましても、本年度中の竣工を予定していることから、供用に向けまして、合葬墓地の設置や施設利用に係る使用料額等を定めるため、所要改正を行うものであります。 次に、議案第10号いわき市営住宅条例改正について申し上げます。 

いわき市議会 2018-03-01 03月01日-05号

◆29番(安田成一君) 次に、現在整備中である南白土墓園における納骨堂併設合葬式墓地整備状況について伺います。 ◎市民協働部長下山田松人君) 南白土納骨堂併設合葬式墓地につきましては、地上1階地下1階の鉄筋コンクリートづくり遺骨埋蔵可能数が5,000体の施設となっており、平成29年11月に工事に着手し、平成30年8月中の竣工を目指しているところであります。

いわき市議会 2018-02-26 02月26日-02号

次に、プロジェクトの主な内容についてのうち、現在整備を進めている合葬式墓地概要についてのおただしでありますが、本市では、直接遺骨を合葬するほか、20年程度遺骨納骨堂に収蔵した後に合葬することができる納骨堂併設型、及び墓石にかわって樹木を墓標とし、そのシンボルツリーの周辺に遺骨を埋蔵することができる樹木葬型の2種類合葬式墓地整備を進めております。

いわき市議会 2018-02-22 02月22日-01号

また、人生終末期に関する取り組みといたしましては、(仮称いわきいわき南清苑や、市営墓園内への納骨堂併設型及び樹木葬合葬式墓地整備を進めるとともに、引き続きエンディングノート配布を行うほか、合葬式墓地については、生前申し込みにより、後継ぎがいない方でも確実に遺骨が埋蔵される仕組みを構築するなど、市民皆様が安心して人生終末を迎えることができる環境を整備するため、新たにいわきあんしん終活支援

会津若松市議会 2017-12-12 12月12日-一般質問-03号

また、大塚山納骨堂平成21年5月より供用を開始しましたが、永年合葬室は当初見込みより利用が多い状況であることから、未整備となっている北側納骨堂の見直しと整備時期の検討が必要とされています。このような本市墓地埋葬現状と課題に対し、市は市民ニーズをどう捉え、今後どのように進めていくのか伺います。 

いわき市議会 2017-06-22 06月22日-06号

次世代に伝承する施設として整備する(仮称震災メモリアル中核拠点施設について、施設規模がおおむね定まったことから、所要補正を行うもの、国民健康保険事業特別会計において国民健康保険税軽減世帯数が減となることに伴い、保険基盤安定繰出金が減となること等により、国民健康保険事業特別会計に対する繰出金が減となるため、所要補正を行うもの、平成30年度供用開始を目途に南白土墓園敷地内に整備を進めている納骨堂併設合葬式墓地

いわき市議会 2017-06-15 06月15日-05号

1点目、市営南白土墓園納骨堂併設合葬式墓地参拝所棟納骨室棟概要はどのようなものかお尋ねします。 ◎市民協働部長下山田松人君) 南白土整備する納骨堂併設合葬式墓地につきましては、参拝所納骨室2つの棟により構成されており、参拝所につきましては、鉄筋コンクリート造り平屋建て延床面積約63平米とし、遺族が参拝時に献花・焼香を行う機能を有しております。

いわき市議会 2017-06-08 06月08日-01号

その主な内容について申し上げますと、まず、一般会計につきましては、市民墓地需要に対応するため、市営南白土墓園敷地内への納骨堂併設合葬式墓地整備に要する経費を計上するとともに、東日本大震災の記憶や教訓を風化させず確実に後世に伝えていく、震災メモリアル中核的施設整備するため、所要経費を計上いたしました。 

いわき市議会 2016-12-05 12月05日-02号

年度には郡山市の東山霊園納骨堂併設合葬式墓地供用開始されたということですので、本市においてもそのような方の需要はあるものと考えます。 そこで、現在整備検討を進めている合葬式墓地について、以下質問をいたします。 1点目は、納骨堂併設合葬式墓地についてです。 本年度から整備を進めている納骨堂併設合葬式墓地とはどういった施設なのか伺います。

須賀川市議会 2016-06-14 平成28年  6月 定例会-06月14日-03号

県内の事例では、区画数に空きのない公営墓地で、納骨堂などの共同墓が設置されている例がございます。  本市墓地公園では、今後の整備予定数を含め、墓所数に余裕があることから、永代管理共同墓を現段階で確保する考えはありませんが、今後の墓地需要の動向や、市民墓地に対する考え方などを勘案しながら研究してまいる考えであります。